クラブ週報

静岡中央ロータリークラブ ホームクラブ週報令和7年10月6日(月)【第1610回】例会

2025年度-2026年度
令和7年10月6日(月)【第1610回】例会

日時 2025年10月6日(月)18:00~19:00
会場 中島屋グランドホテル
例会音声 例会音声は会員専用ページでご視聴頂けます。ログイン情報は担当委員長へお問い合わせください。
ロータリーソング 奉仕の理想
ソングリーダー 大村会員
ゲスト
(株)VELTEXスポーツエンタープライズ 代表取締役社長 松永康太 様
(株)VELTEXスポーツエンタープライズ 執行役員 志村優太 様
米山記念留学性 チー・ジュンユ君

会長の時間
2025~2026年度 会長 川田英史

秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、私が本日お話ししたいテーマは「クラブ活動の“輪”をより強く、より広く」です。
静岡中央ロータリークラブは、「子ども食堂支援」「静岡中央ロータリーカップラグビー大会」など、地域に根差した事業を展開しております。これらは、ただ単発のイベントではなく、会員一人ひとりの思いと行動をつなぐ“輪”を広げるものだと考えています。また、国際ロータリーの今年度テーマは 「UNITE FOR GOOD(よいことのために手を取りあおう)」であり、このテーマは、私たちが奉仕活動を行ううえでの根本的な姿勢を示していると感じています。善きことのために、人と人とがつながり、力を合わせる──それがロータリーの精神であり、私たち静岡中央ロータリークラブの使命でもあります。
地域の子どもたちに向けた活動は、まさに“よいことのために手を取りあおう”の具体例だと感じます。これらの活動には、会員の皆さまのご協力と、それぞれの持ち場での努力がなければ実現しません。
私たちのクラブは、決して大所帯ではありません。しかしだからこそ、一人ひとりの行動が、クラブ全体を動かす原動力となります。これから年末に向けて、地域に向けた奉仕活動や親睦行事も控えております。ぜひ、会員の皆さまお一人おひとりが主役となり、善を共に成し遂げていく喜びを分かち合いましょう。
本日も実りある例会となりますことを祈念いたしまして、私のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

幹事報告

■10月度プログラム
10月6日(月)第四回理事会
      第一例会 広報CF
10月20日(月)第二例会 会員増強CF
10月27日(月)委員会開催日

■11月度プログラム
11月1日(土)静岡第3グループ合同奉仕作業
11月3日(月)休例会
11月8日(土)第一例会 エンドポリオキャンペーン 奉仕委員会
11月10日(月)第5回理事会 
       第二例会 会員増強CF 
11月17日(月)委員会開催日
11月24日(月)休例会

■10・11月度地区行事、連絡事項
10月12日(日)RLI PART1 @Zoom
10月13日(月・祝)静岡県ラグビーフットボール中学生秋季大会
10月18日(土)ロータリー塾② @YCC県民文化ホール
11月16日(土)RLI PARTⅡ @ZOOM


■国際ロータリー第2620地区 令和7年台風15号災害静岡県義援金のご協力のお願い

■古着deワクチンのご協力のお願い

20:30~

■会員記念日
・誕生日
 花森崇行 会員
 稲垣信一郎 直前会長
 是永英和 会員
 宮本勝彦 会員

・結婚記念日
 加藤文昭 会員
 深尾健太郎 会員
 浅場紀之 会員
 安藤寿弥 会員
 小谷野陽子 会員
 針谷潔 会員

 

スマイル報告

発表者:海野会員

23:14~

スマイル合計:16人 16.000円

(株)VELTEXスポーツエンタープライズ 代表取締役社長 松永康太様
 執行役員 志村優太様をお迎えして歓迎スマイルします。

■1,000円(スマイル)
川田英史 会長
三浦新介 副会長
山田智稚 幹事
佐野耕介 副幹事
川島啓晃 会員
大杉淳 会員
米澤耕平 委員長
鈴木清仁 委員長
原川丈 会員
是永英和 会員
海野雅夫 会員
大村賀庸 会員
相川洋介 会員
稲垣信一郎 直前会長
針谷潔 会員
長島明彦 会員

卓話

24:31~

外部卓話

「スポーツで日本一ワクワクする街へ」

講師 

(株)VELTEXスポーツエンタープライズ 
代表取締役社長 松永 康太 様