クラブ週報

静岡中央ロータリークラブ ホームクラブ週報令和7年7月14日(月)【第1605回】例会

2025年度-2026年度
令和7年7月14日(月)【第1605回】例会

日時 2025年7月14日(月)18:00~19:00
会場 中島屋グランドホテル
例会音声 例会音声は会員専用ページでご視聴頂けます。ログイン情報は担当委員長へお問い合わせください。
ロータリーソング 我等の生業
ソングリーダー 鈴木委員長
ゲスト
静岡大学 名誉教授 木村元彦様
米山記念奨学生 チー・ジュンユ君

会長の時間
2025-2026 川田英史会長

皆さま こんばんは。
猛暑が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
本日は、静岡大学名誉教授であり、学術博士でもいらっしゃる木村元彦先生をお迎えし、
「技術者育成とサイエンスショーによる地域理科教育支援について」という大変興味深い内容のお話をしていただけます。
よろしくお願いいたします。
先週は、新会員の歓迎会が多くの参加者で盛大にとりおこなわれました。米澤増強委員長、委員会の皆様大変おつかれさまでした。
さて、7月中旬を迎え、昨日から「新盆(にいぼん)」を迎えるご家庭も多いかと思います。私自身も、毎朝の日課としてジョギングの齋にお墓参りを行っております。
お墓参りというと、形式的なものと思われがちですが、実は私たちが「今、ここに生かされていること」に感謝する時間でもあります。忙しい日々の中で、ご先祖や故人のことを静かに思い出すひとときは、自分の足元を見つめ直す大切な時間です。
日本には、こうして故人を偲び、感謝を捧げる文化が根付いています。それはロータリーが大切にする「思いやり」や「奉仕の心」にも通じるものだと感じます。
「UNITE FOR GOOD〜よいことのために手を取りあおう〜」
このRI会長のテーマを胸に、私たちも地域と世界の架け橋となるよう、一歩ずつ前に進んでいきましょう。
本日もどうぞ、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

幹事報告

■7・8月度プログラム
7/21(月)休例会
7/28(月)委員会開催日
8/4(月)第2回理事会
第二例会 CF 会員増強
8/9(土)清水中央RC合同例会 クラブ管理
8/11(月)休例会
8/18(月)委員会開催日
8/25(月)休例会

■稲垣直前会長へ記念品授与
一年間御支え頂き、ありがとうございました。(川田会長より)

■米山奨学生カウンセラー
佐野副幹事 感謝状
米澤委員長 委嘱状

■米山記念奨学生 チー・ジュンユ君
奨学金 授与



スマイル報告

発表者:安藤会員

【音声】23:45~
スマイル合計:14人 15,000円

■2,000円(ダブル)
望月 威男 会員 新年度スタートにスマイルします。

■1,000円(スマイル)
川田 英史 会長 木村先生 本日の卓話宜しくお願いします。
山田 智稚 幹事 木村先生 本日の卓話宜しくお願いします。
山本 泰祐 会員 昨日からお盆で精進しておりますのでスマイル布施行させて頂きます。 


 
■スマイルマンデー
安藤 寿弥 会員
海野 雅夫 会員
花森 崇行 会員
小澤 進也 会員
花城 孝尚 委員長
米澤 耕平 委員長
溝口 明範 会員
川島 啓晃 会員
加藤 文昭 会員
鈴木 清仁 委員長

卓話

技術者育成とサイエンスショーによる地域理科教育支援について

発表者:静岡大学 名誉教授 木村元彦 様

【音声】25:30~