2024年度-2025年度
令和7年2月10日(月) 【第1595回】例会
日時 | 2025年2月10日(月)18:00~19:00 |
---|---|
会場 | 中島屋グランドホテル |
例会音声 | 例会音声は会員専用ページでご視聴頂けます。ログイン情報は担当委員長へお問い合わせください。 |
ロータリーソング | 我等の生業 |
ソングリーダー | 海野会員 |
ゲスト |
![]() |
会長の時間
2024~25年度 会長 稲垣 信一郎

皆さま、こんにちは。
本日は、静岡中央ロータリークラブの会長として、このような素晴らしい会場で挨拶をさせていただけることを、大変光栄に思っております。
まず初めに、日々ロータリー活動にご尽力いただいている全ての会員の皆さまに心より感謝申し上げます。私たちのクラブは、地域社会への貢献を使命として、共に力を合わせて多くのプロジェクトに取り組んでおります。その成果は、皆さま一人一人の努力と情熱によるものです。
昨年は、皆さまと共に新たな挑戦を数多く行い、地域社会に対する支援の輪を広げることができました。しかし、これに満足することなく、今年度も更なる成長と発展を目指してまいります。私たちが活動する中で大切にしていることは、「奉仕の精神」と「継続的な改善」です。どんなに小さなことでも、地域のためにできることを着実に積み重ねていくことが、クラブの価値を高めると信じています。
また、国際的なネットワークを持つロータリーの一員として、国内外の困難な状況に対しても支援を行い、世界平和の実現に向けて貢献していきます。今年度も、ロータリーの基本理念である「超我の奉仕」を基に、地域社会と世界に対してポジティブな影響を与え続けていきたいと思います。
最後になりますが、今後とも皆さま一人一人のご協力とご支援を賜りながら、静岡中央ロータリークラブが更に成長し、地域社会に貢献できるよう尽力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
静岡中央ロータリークラブの会長挨拶を考えてとチャットGPTで検索しましたらこのような文章を提案され。更に、このように、感謝の意を表し、過去の成果を振り返りつつ、今後の目標とクラブの理念について触れることで、会員の皆さまに力強いメッセージを送ることができるかと思います。
とのことでした。
先週の例会でロータリー財団の活動にてご講演をいただきましたが今後のロータリー財団との付き合い方を更に調査して当クラブとしてどのような活動をしたいか、20224月から2027年3月まで連携支援を締結しました静岡市子ども食堂ネットワーク様との協働につきまして、過去2年間はその年に実施した様子をご報告いただきました。本年度は少し突っ込んで 実際にご利用なされる方はどのような方なのか、その他の支援も必要であるのか、行政との連携がなされているのか。生活にご苦労なされる方が同じ静岡にいらっしゃることは知ってはおりますが。実際にどのような境遇の方でロータリーとして他に何ができるのかを今年度中に報告させて頂きたいと考えております。
各特別委員会様を中心に引き続きご尽力いただきますようお願いをさせて頂きまして会長の時間の話とさせて頂きます。本日も宜しくお願い致します。
本日は、静岡中央ロータリークラブの会長として、このような素晴らしい会場で挨拶をさせていただけることを、大変光栄に思っております。
まず初めに、日々ロータリー活動にご尽力いただいている全ての会員の皆さまに心より感謝申し上げます。私たちのクラブは、地域社会への貢献を使命として、共に力を合わせて多くのプロジェクトに取り組んでおります。その成果は、皆さま一人一人の努力と情熱によるものです。
昨年は、皆さまと共に新たな挑戦を数多く行い、地域社会に対する支援の輪を広げることができました。しかし、これに満足することなく、今年度も更なる成長と発展を目指してまいります。私たちが活動する中で大切にしていることは、「奉仕の精神」と「継続的な改善」です。どんなに小さなことでも、地域のためにできることを着実に積み重ねていくことが、クラブの価値を高めると信じています。
また、国際的なネットワークを持つロータリーの一員として、国内外の困難な状況に対しても支援を行い、世界平和の実現に向けて貢献していきます。今年度も、ロータリーの基本理念である「超我の奉仕」を基に、地域社会と世界に対してポジティブな影響を与え続けていきたいと思います。
最後になりますが、今後とも皆さま一人一人のご協力とご支援を賜りながら、静岡中央ロータリークラブが更に成長し、地域社会に貢献できるよう尽力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
静岡中央ロータリークラブの会長挨拶を考えてとチャットGPTで検索しましたらこのような文章を提案され。更に、このように、感謝の意を表し、過去の成果を振り返りつつ、今後の目標とクラブの理念について触れることで、会員の皆さまに力強いメッセージを送ることができるかと思います。
とのことでした。
先週の例会でロータリー財団の活動にてご講演をいただきましたが今後のロータリー財団との付き合い方を更に調査して当クラブとしてどのような活動をしたいか、20224月から2027年3月まで連携支援を締結しました静岡市子ども食堂ネットワーク様との協働につきまして、過去2年間はその年に実施した様子をご報告いただきました。本年度は少し突っ込んで 実際にご利用なされる方はどのような方なのか、その他の支援も必要であるのか、行政との連携がなされているのか。生活にご苦労なされる方が同じ静岡にいらっしゃることは知ってはおりますが。実際にどのような境遇の方でロータリーとして他に何ができるのかを今年度中に報告させて頂きたいと考えております。
各特別委員会様を中心に引き続きご尽力いただきますようお願いをさせて頂きまして会長の時間の話とさせて頂きます。本日も宜しくお願い致します。
幹事報告
■2・3月プログラム
2/3 第8回理事会及び第一例会
2/10 第二例会
2/17 委員会開催日
2/23 静岡中央ロータリーカップラグビー大会開催
2/24 休例会
3/2 静岡第三グループIM
3/10 第9回理事会及び第一例会
3/17 第二例会
3/22 会長エレクトセミナー
3/24 委員会開催日
2/3 第8回理事会及び第一例会
2/10 第二例会
2/17 委員会開催日
2/23 静岡中央ロータリーカップラグビー大会開催
2/24 休例会
3/2 静岡第三グループIM
3/10 第9回理事会及び第一例会
3/17 第二例会
3/22 会長エレクトセミナー
3/24 委員会開催日
委員会報告
報告者:花森崇行委員長
4月7日(月)観桜例会開催について募集を開催します。
場所:三笑亭
会費:5,000円
場所:三笑亭
会費:5,000円
スマイル報告
発表者:花森委員長
スマイル合計13人 15,000円
◼️2.000円(ダブル)
原川 委員長
セコム株式会社清武様をお迎えして。卓話宜しくお願いいたします。
花城 会員
誕生のお祝いありがとうございました。
◼️1.000円
稲垣 会長
米澤 幹事
長嶋 会員
セコム株式会社清武様をお迎えして。卓話宜しくお願いいたします。
■1,000円(スマイル)
川田 副会長
相川 委員長
佐野(耕)委員長
花森 委員長
川島 会員
海野 会員
溝口 会員
依田 会員
◼️2.000円(ダブル)
原川 委員長
セコム株式会社清武様をお迎えして。卓話宜しくお願いいたします。
花城 会員
誕生のお祝いありがとうございました。
◼️1.000円
稲垣 会長
米澤 幹事
長嶋 会員
セコム株式会社清武様をお迎えして。卓話宜しくお願いいたします。
■1,000円(スマイル)
川田 副会長
相川 委員長
佐野(耕)委員長
花森 委員長
川島 会員
海野 会員
溝口 会員
依田 会員
卓話
住宅防犯のススメ
発表者:セコム株式会社 清水営業所営業グループ 清武純也 様
【音声】29:30~
●自己紹介
●住宅防犯のススメについて
●自己紹介
●住宅防犯のススメについて
