会長方針
クラブ概要
会 員
同好会
行事予定


 
クラブ週報
メイクアップ情報

主な活動

卓話
クラブフォーラム


 
用語の解説

リンク集

姉妹提携クラブ

歌舞伎フォーラム

 

 

 

 
卓話



 
平成25年9月2日(月)
静岡木工椛纒\取締役
岩崎 芳和 様

 


 

青少年 世代を継ぐ



岩崎 芳和 様
 「世代を繋ぐ」という事は、もともと日本人のお家芸ではないでしょうか。200年以上経っている会社というのは、韓国では0、中国9社ほど、インド3社ほど、日本では3,000社以上あります。300年でも500社ほど、1,000年でも7社ほど存在します。皆様も子育てを含め、子孫を繋ぐ事には関心があるのではないかと思います。
 子供を取り巻く環境と世界についてですが、英会話スクールにて、子育て真っ最中のお母様方のお子様をお預かりしています。今のお父さん、お母さんは過保護状態になっている場合がすごく多いです。
 また、保護司をしておりまして、17歳の子を3年8ヶ月みました。どんな子育てをされてきたのか?と思うほど悪い状態でしたが、つきあっていくと段々「お前かわいそうだな」という場面ばかりになりました。ものすごく、可愛くて、可哀想になってきました。モンスターペアレンツもそうですが、こういう子供を見てくると、ご両親の方が問題を持っていると思います。

 ここ数年、保護司会で問題になっているのは、「麻薬」です。アメリカでも麻薬患者を見てきましたが、麻薬患者を国民健康保険でみられるのは日本だけです。
 子供の英語教育を行う事に対して、社会的な意義を感じています。立派な国際人を作りたいのですが、立派な英語を話せるだけではダメです。立派な人間力とアイデンティティーを持たなければならないと思います。
 日本の教育関係でおかしいなと思うことは、義務教育に「日本史」があったでしょうか?小中学校は「社会科」です。
 子供にとって、一番大切な事は何なのか、社会勉強の為に「遊ぶこと」だと思いますが、今の子供は家に帰ったらお稽古があります。そのため、幼稚園では一番大切な事をやらせてあげようという思想があるようです。
 ロータリーの方々に期待したい事として、ラグビー大会の様な行事もいいと思いますが、子供と大人が活動そのものを、世代を超えてできれば一番いいと思います。

 

 

戻 る